【重要】本人認証サービス3Dセキュア2.0導入のご案内とこれに伴う規約の一部改訂について

2025/03/12

いつもアキュア公式オンラインストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
近年のオンラインショッピングの需要が高まる中、クレジットカードの不正利用の被害も増加しており、この中で、経済産業省は2025年3月末を目途に、ECサイトへの本人認証の導入を義務化すると発表いたしました。これを受けて、当店でも本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたします。クレジットカードを利用したお買い物をより安全にしていただくためのものですのでご理解・ご協力をお願いいたいたします。


■3Dセキュアとは

3Dセキュアとは、不正利用を防止する仕組みとして提供されている本人認証サービスです。購入時に、お客さまがクレジットカード会社に登録しているパスワードや、ワンタイムパスワード、生体認証などで本人認証を行い不正利用を防止します。 国際ブランド毎に本人認証サービスの正式名称が異なるため以下をご参照ください。

  • ・VISA 「Visa Secure」
  • ・Master 「Mastercard ID Check」
  • ・JCB 「J/Secure」
  • ・American Express 「American Express SafeKey」
  • ・Diners 「Protect Buy®

■3Dセキュア2.0を利用したクレジットカード決済に関して
  • ・クレジットカード決済時に、カード会社が本人認証が必要と判断した場合のみ、追加の認証画面が表示されます。
  • ・認証方法は、お客さまのご利用のカード会社により異なります。
  • ・3Dセキュア2.0対応のクレジットカードでないカードはご利用いただけない場合がございます。クレジットカードの裏面のカード発行会社までご相談くださいますようお願いいたします。
  • ・決済エラーとなった場合には、別のクレジットカードをお試しいただくか、別の支払い方法をご検討いただきますようお願いいたします。

■「3Dセキュア2.0」導入に伴い、利用規約を一部改訂いたしました

この本人認証サービス「3Dセキュア2.0」の導入に伴い、利用規約第8条に次の(4)を追加させていただきます。

    第8条(お支払い)

  • (4)当社が会員及びゲストから収集した次の個人情報等は、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、会員及びゲストが利用されているカード発行会社へ提供させていただきます。
    カード名義人氏名、注文者住所、注文者メールアドレス、注文者電話番号、配送先住所、インターネット利用環境に関する情報
    会員及びゲストが利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する 国に移転される場合があります。当社では、会員及びゲストから収集した情報からは、ご利用のカード発行会社及び当該会社が所在する国を特定することができないため、次の①から③までの個人情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。
    ①提供先が所在する外国の名称
    ②当該国の個人情報保護制度に関する情報
    ③発行会社の個人情報保護の措置
    なお、個人情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp/)では、各国における個人情報保 護制度に関する情報について掲載されています。 会員及びゲストが未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得たうえで、本サービスを利用するものとします。

・改訂後の規約全文については以下でご確認いただけます。
URL:https://ec.shop.acure-fun.net/s/law/
・規約改定日:2025年3月13日