【「味わいと香り」の両方を楽しんでいただける緑茶】
「日本の茶事」は、苦み・渋みを抑えることで、多くの方がご飲用いただけるようにしながらも、緑茶のおいしさを感じられる「飲みごたえ」のある味わいが特徴です。火入れを強くして、香りにもこだわっており、ホッとした気分を感じることができる、「味わいと香り」の両方を楽しんでいただける緑茶です。
※「日本の茶事を飲んで景品を当てよう」キャンペーンシールは貼付されておりません。ご注意ください。
◆国産茶葉100%の緑茶を2つのサイズで販売
従来の緑茶商品「朝の茶事」を「日本の茶事」として、リニューアルしました。「日本の茶事」は株式会社伊藤園との共同開発商品で、国産茶葉を100%使用した緑茶です。また、用途やシーンに合わせて飲んでいただけるよう525mlと275mlをご用意しています。 持ち歩きしたい時は、バッグに入れやすい275ml、暑いときやごくごく飲みたい時は525mlと使い分けしていただければと思います。
 
 
◆「ととのい」時間を創出
日本の心ともいえる「お茶文化」を未来へつなげるため、お客さまにもっと手軽にお茶を飲んでいただきたい思いから、「日本の茶事」は生まれました。
日本のお茶文化の代名詞と言える「茶道」では、今に向き合い、自分自身を見つめ直すことでこころを“ととのえる”ことができると考えられています。通勤・通学またはお出かけの手軽なタイミングに、「日本の茶事」を飲むことで、何か特別なことをしなくても、一息つける「ととのい」時間を創出し、日々の活力に繋げることができればと思っています。
 
 
◆開発者のコメント
今回のリニューアルでは、日本の伝統的な飲み物である“緑茶”をもっと多くの方に飲んでいただきたい、“緑茶”を飲むという文化を未来へ伝え続けたい、との思いをこめ、商品名に「日本」、そして「茶事」という茶道用語を入れて、「日本の茶事」としました。
また、「多くの方に緑茶を飲用いただくために」・「文化を広めるために」はどうしたらよいか考え、実際にお茶を点てた時、何か気持ちが“ととのう”、心が落ち着く感覚を思い出し、まずは緑茶がみなさまの身近なモノになればと考えました。忙しない日常生活のなかで、是非、日本の茶事を飲むことで“ととのい”の時間を感じていただければと思います。
 
 
一括表示
           
              
              
                | 名称 | 
                緑茶(清涼飲料水) | 
              
              
                | 原材料名 | 
                緑茶(日本)/ビタミンC
 | 
              
              | 内容量 | 
                275ml | 
              
              
                | 賞味期限 | 
                キャップに記載 | 
              
              
                | 保存方法 | 
                直射日光や高温多湿の場所を避けて保存してください。 | 
              
              
                | 製造者 | 
                ジェーシーボトリング株式会社渋川工場 群馬県渋川市半田2470番地 | 
              
栄養成分表示(100ml当たり)
              
                | エネルギー | 0kcal | 
       
              
                | たんぱく質 |  0g | 
              
              
             | 脂質 |  0g | 
              
              
                | 炭水化物 | 0g | 
              
              
         | 食塩相当量 | 0.02g |