【薬膳の知恵を活かして、健やかな毎日を。
-メグスリノキで目の疲れをリフレッシュ-】
昔から食材には薬と同じような効能があると考えられてきました。でも、薬膳って難しそうなイメージがありますよね。そこで、薬膳料理家・谷口ももよ先生にお手伝いいただいて、女性にうれしい成分をおいしくブレンドした「ビューティーやくぜん茶」をご紹介します。ビューティーやくぜん茶シリーズは、ご紹介したメグスリノキのReバランスブレンドのほか、クロモジブレンド、ヨモギとはちみつなども。それぞれにこだわりの薬膳の知恵が詰まっていますので、体調や気分に合わせて、お気に入りを選んでみては?ビューティーやくぜん茶で手軽に、自然の恵みを毎日の生活に。現代の忙しい女性の美と健康を応援します。
◆薬膳料理家・谷口ももよ先生プロデュース!
今回ご紹介するのは、料理本のアカデミー賞とも言われる「グルマン世界料理本大賞」で、健康料理部門、ダイエット料理部門と、2度もの受賞実績がある薬膳料理家の谷口ももよ先生が監修した女性のための薬膳茶シリーズ。
「健康は日々の食卓から」と「美食同源」をテーマにした薬膳料理レシピで、家族とご自身の日々の健康維持をしてきたももよ先生が、飲みやすく、女性にやさしいブレンドに仕上げてくれました。
◆女性のためのパワフルブレンド
古くから「長者の木」「千里眼の木」と珍重されてきたメグスリノキ。日本の山間部にしか自生していないカエデ科の落葉広葉樹で、昔から眼病や肝臓に効くとして、お茶や煎じ薬として大切に使われてきました。
そんなメグスリノキを中心に、女性にうれしい9種類の和ハーブを合わせたのが「ビューティーやくぜん茶 メグスリノキのReバランスブレンド」。美肌効果で知られるハトムギ、デトックス効果のあるヨモギ、むくみや便秘を解消してくれるウコン、アンチエイジング効果のある黒豆、中性脂肪を抑えるエゴマや桑の葉、血圧を調整する柿の葉、血行をよくし体を温める生姜などがブレンドされています。
香ばしく口当たりのよいお味は、毎日飲んでも飽きないほど。毎日の薬膳茶習慣で、体の中からキレイになりませんか?
◆食事やお仕事、家事のお供にぴったりのティーバッグ!
便利なティーバッグタイプだから、淹れ方は簡単。ティーバッグをカップに入れ、熱湯約150mlを静かに注ぎ、3〜5分蒸らすだけです。ポイントは、蒸らすときにソーサーなどでフタをすること。
もちろん、ティーポットでもおいしくできます。その場合は、ティーバッグ一つあたりに熱湯約400mlを入れ、フタをして7〜10分蒸らしましょう。
後始末も楽ちんなティーバッグなら、食後に一服したいときや、忙しいお仕事や家事の合間のリフレッシュタイムにも、気軽においしく楽しめますね。
30個入りなので、毎日飲めるお徳用タイプです。
一括表示
名称 |
混合茶ティーパック |
原材料名 |
メグスリノキ、ハトムギ、エゴマ、黒豆、柿の葉、ヨモギ、桑の葉、ウコン、生姜 |
内容量 |
60g(2g×30P) |
保存方法 |
高温多湿を避け保存してください。 |