高知から、とまとと文旦(ぶんたん)が絶妙にマッチした「とまとぶんたん」
全てを国産でつくるこだわりを持った「高知アイス」さんの「とまとぶんたんドリンク」をご紹介します!
◆とまととぶんたんが絶妙にマッチした新しい味わい!
高知県を代表する果物の一つで上品な酸味の中のかすかなほろ苦さが特徴の文旦。この文旦と高知県産の糖度8度以上のフルーツトマトをミックスしたドリンクです。トマトは契約農家さんのフルーツトマトを使用しています。
土佐文旦の風味がとまと特有の青っぽさを消しているような味わいで、トマトが苦手な方でも飲みやすいそう。トマトの甘みとぶんたんの苦みが爽やかにマッチした新しい組み合わせの商品をお楽しみください!
◆高知アイスさんについて
商品について語ってくれたメーカーさん「高知アイス」さんは、高知県にあるメーカーさん。名前のとおりアイスをはじめ、魅力的な地産商品をたくさん生み出しています。商品の素材選びは、その場所に行って、食べて、美味しいと感じるものを原料として選ぶのだそう。同じ高知の中でも風や日の当たる向きや、地形は様々ですよね。同じ果物でもきっと場所によって特徴が違うんですね。何度も足を運んで選ぶことを積み重ねて商品化されているそうです。そんな背景がつまった商品、すごく気になってしまいます。とまとぶんたんドリンクは12本入りでちょうどいいサイズ感。どうぞおためしください。
一括表示
品名 |
24%混合果汁入り飲料 |
原材料名 |
文旦(高知県)、トマト(高知県)、砂糖(てん菜(北海道)) |
内容量 |
200ml 12本 |
保存方法 |
高温多湿、直射日光を避けて保存してください |
賞味期限 |
カップ底面に記載 |
製造者 |
有限会社 高知アイス |
栄養成分表示(100ml当たり)
エネルギー | 52kcal |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 12.7g |
食塩相当量 | 0.02g |